「食べもの通信4月号」〜作ってみたい四季の保存食〜挿絵 チリメンジャコのふりかけ
4月の保存食はチリメンジャコのふりかけでした。

ふりかけに入れる材料(チリメンジャコ、白ゴマ、青のり、かつおぶし)を、いただいた資料をもとに絵にします。
・・・が、こういうモチーフって意外と難しい。
水彩絵の具の他に色鉛筆を使って、質感を表現しました。

完成したふりかけは、存在感が引き立つよう濃いめの器に入れました。
どうしても絵が地味になってしまうので、背景は躍動感のある格子柄に。

色校正で確認すると、やや彩度が高かったので、部分的に色を押さえていただきました。
脇役になりがちなモチーフの美しさをどう表現するか毎月悩みつつ、そして楽しみつつ描かせていただいています。
今月も送っていただいた本誌を読んでいると、派手さはないものの「美味しそう」なレシピが色々載っていて、こういうのが本当の「ご馳走」なんだなと思います。
どこにも忖度することなく、食の安全の情報にも鋭く切り込んだり・・・
食って本当に大事だな、とあらためて実感します。
販売ページはこちら
Related Images:
イラストレーター翠唯(すい)
デザインの専門学校を卒業後、映像系グラフィックス制作に携わりながら、個人でイラストの仕事も請け負う。
退職後、充電期間を経てフリーのイラストレーターとして活動中。
シズル感のある飲食物や、きらめき感のある情景を描きます。
企業PRイラスト、書籍や雑誌の挿絵・装画制作、教科書挿絵など実績多数あり。
得意モチーフ:飲食物、着物、制服
イラスト制作に関するご相談・ご依頼や、ポートフォリオご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
退職後、充電期間を経てフリーのイラストレーターとして活動中。
シズル感のある飲食物や、きらめき感のある情景を描きます。
企業PRイラスト、書籍や雑誌の挿絵・装画制作、教科書挿絵など実績多数あり。
得意モチーフ:飲食物、着物、制服
イラスト制作に関するご相談・ご依頼や、ポートフォリオご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。