「食べもの通信7・8月号」挿絵 シソジュース、新生姜ガリ
「食べもの通信」〜作ってみたい四季の保存食〜、7月号はシソジュースと材料の紫蘇を描きました。

シソシロップの鮮やかな赤紫色を表現したい・・・
そのため、室内に置かれたガラスの食器に入ったシソジュースをイメージしました。
ガラスだと影まで美しいんですよね。

紫蘇は多量使うので、ボリューム感を出しました。

水彩の色味を印刷で鮮やかに出ることはなかなか難しいのですが、この赤紫がとてもきれいに印刷されていて感動しました!
さて、8月号では新生姜で作るガリ。

「新生姜の薄ピンクを引き立てる色って何だろう?」
と考えて、透明感のある緑を合わせることにしました。
清々しい緑の庭を眺めながらの新生姜漬け。
疲れもとれそう。

新生姜は、生姜の葉っぱにのせた状態で。

材料と料理から、「どういうシチュエーションが引き立つのか?」
と置かれている状況や食器、色合いなどを考えていきます。
一見地味なモチーフであっても、食欲を引き立てつつ「食べる」状況まで想像できるようにと制作しています。
Related Images:
イラストレーター翠唯(すい)
デザインの専門学校を卒業後、映像系グラフィックス制作に携わりながら、個人でイラストの仕事も請け負う。
退職後、充電期間を経てフリーのイラストレーターとして活動中。
シズル感のある飲食物や、きらめき感のある情景を描きます。
企業PRイラスト、書籍や雑誌の挿絵・装画制作、教科書挿絵など実績多数あり。
得意モチーフ:飲食物、着物、制服
イラスト制作に関するご相談・ご依頼や、ポートフォリオご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
退職後、充電期間を経てフリーのイラストレーターとして活動中。
シズル感のある飲食物や、きらめき感のある情景を描きます。
企業PRイラスト、書籍や雑誌の挿絵・装画制作、教科書挿絵など実績多数あり。
得意モチーフ:飲食物、着物、制服
イラスト制作に関するご相談・ご依頼や、ポートフォリオご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。